2025-08

ブログ

No.178 外見だけじゃ続かない。本当に大切なのは“中身のトレーニング”

先日、ボディビルをしているパーソナルトレーナーの後輩と話をしました。普段はクライアントにダイエットを中心とした指導をしているそうですが、本人は首や肩をトレーニングで痛めてしまい、なかなか治らずに困っているとのことでした。この話を聞いたときに...
ブログ

No.177 SNS時代の落とし穴。焦らず選ぶべき体づくりの方向性

前回の内容はこちら。私たちが「身体を鍛える」と聞くと、なんとなく同じものをイメージしがちですが、実際には大きく二つの方向性に分かれます。ひとつは見た目を整えることを目的にした「ボディメイク」。もうひとつは、動作や姿勢を改善して身体そのものの...
ブログ

No.176 走れる体より、守れる体。健康寿命のカギは“防衛体力”

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『24時間ジムの増加が本当に健康を生むのか?』について書きました。「体力をつける」って聞くと、どんなことを思い浮かべますか?多くの人...
ブログ

No.175 24時間ジムの増加が本当に健康を生むのか?

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『整体とトレーニングはどっちが効果的?』について書きました。街を歩けば、以前よりも格段に「24時間ジム」を見かけるようになりました。...
ブログ

No.174 整体とトレーニングはどっちが効果的?

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『寝たきり予防は失う前が肝心』について書きました。整体とトレーニングって、つい「どっちが効くの?」と比べられがちですよね。でも実は、...
ブログ

No.173 寝たきり予防は失う前が肝心

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『EMSは本当に筋肉を鍛えられるのか?』について書きました。私たちはつい「動けなくなったらリハビリをすればいい」と考えてしまいます。...
ブログ

No.172 EMSは本当に筋肉を鍛えられるのか?

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『ダイエットや健康の近道は、こんな道』について書きました。近年、家庭用のEMS(電気刺激で筋肉を動かす機器)が広く普及し、「寝ている...
ブログ

No.171 ダイエットや健康の近道は、こんな道

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『カレーは薬膳』について書きました。短時間で痩せたい、効率よく体を引き締めたい――この願望はいつの時代も変わりません。最近では、その...
ブログ

No.170 カレーは薬膳

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『筋肥大はゴールではなく副作用』について書きました。スパイスの歴史は、人類の歴史に深く刻まれています。たとえば、古代エジプトではミイ...
ブログ

No.169 筋肥大はゴールではなく副作用

こんにちは。足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。前回は『「当たり前ではない」医療制度』について書きました。私たちはこれまで、当たり前のように「筋肉を鍛えましょう」という言葉を使ってきまし...