No.176 走れる体より、守れる体。健康寿命のカギは“防衛体力”

こんにちは。

足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。

前回は『24時間ジムの増加が本当に健康を生むのか?』について書きました。

「体力をつける」って聞くと、どんなことを思い浮かべますか?

多くの人はランニングや筋トレをして“動ける体”をイメージすると思います。

もちろんそれも大事なんですが、実はもっと大事な体力があるんです。

それが「防衛体力」。

体力には2種類あって、ひとつは走ったり持ち上げたりする「行動体力」、

もうひとつは気温の変化やウイルス、ストレスから体を守る「防衛体力」。

多くの人は前者ばかりに目が行きがちですが、

実際に私たちの健康を支えているのは後者の防衛体力なんです。

これが弱ると、

風邪をひきやすくなったり、季節の変わり目で体調を崩したり、疲れが抜けなかったり、ストレスで胃が痛くなったり、慢性的な腰痛や肩こりに悩まされたりします。

「筋肉はあるのにすぐ体調を崩す」なんていう人は、防衛体力が足りていないサインかもしれません。

ちょっと考えてみてください。

もし60歳や70歳になったとき、フルマラソンを走れることと、風邪をひかずに毎日元気に過ごせること、

どちらがあなたの生活に直結すると思いますか?

もちろん走れるのも素晴らしいですが、

本当に大事なのは「病気に負けない体」であり、「自分の足と頭で生活を続けられること」なんです。

じゃあどうやって防衛体力を高めるかというと、難しいことはなくてシンプルです。

まず運動は頑張りすぎなくてもよくて、ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレを毎日続けるだけで十分。

食事では腸を整えることがポイントで、腸は免疫の7割を担っていると言われていますから、

発酵食品や食物繊維を意識すると効果的です。

睡眠も欠かせません。

寝不足は防衛体力を一気に削りますから、

寝る前のスマホを控えるだけでも変わります。

そしてストレス対策。

深呼吸や趣味の時間、ちょっとした工夫が防衛体力を支えてくれます。

私のスタジオでは「ほぐす・伸ばす・動かす・鍛える」を組み合わせて、

行動体力と防衛体力をバランスよく育てることを大事にしています。

少人数制だからこそ、一人ひとりに合わせたサポートができるので、

運動が苦手な方でも安心して始められます。

「いつまでも自分の足で歩きたい」「病院に頼らず健康でいたい」そんな方にこそ来ていただきたい場所です。

体力には「行動体力」と「防衛体力」がある。健康寿命を左右するのは防衛体力。

運動・食事・睡眠・ストレス管理、この4つを意識して防衛体力を高めれば、

人生はもっと長く健やかに楽しめる。

動ける体より守れる体。

これがこれからの時代に本当に必要な体力です。

北千住で防衛体力を高めたい方は、ぜひ一度SALUSの体験にいらしてください。

違いを実感していただけると思います。

========
体験料3,300→無料!
入会金11,000→無料!
事務手数料5,500→無料!

最大19,800円お得なチャンス!
(さらに体験者特典もあります)
========

体験のご予約はこちらから
北千住のセミパーソナルスタジオSALUS(サルース)
TEL:03-4400-0364
HP:https://salus-kitasenjyu.com//
Mail:info@salus-kitasenjyu.com
〒120-0036
東京都足立区千住仲町2-3 ハマノ第一ビル 2F

【営業時間】
月〜土10:00~21:00
日10:00〜15:00
【定休日】
水曜日
毎月29〜31日
夏季休暇、年末年始

【北千住駅西口から徒歩10分】SALUS(サルース)は、50代・60代女性の「肩こり・腰痛・膝の痛み」「更年期太り」「運動不足」の悩みに特化した少人数制セミパーソナルトレーニングジム。女性トレーナーが常駐し、初心者や体力に不安がある方でも安心。1回4名までの少人数制で、姿勢改善・筋力アップ・柔軟性向上を通じて、運動習慣と健康維持をサポートします。最近体が重く感じる方、運動しなきゃと思いながら時間が取れない方も大丈夫。北千住駅から徒歩圏内で通勤や買い物ついでにも通いやすい立地です。まずは無料体験で雰囲気を見に来てみませんか?病院に頼る前に、“予防”の一歩をSALUSで始めましょう。

コメント