『いつまでも自分の足で歩きたい』『将来、介護に頼らず暮らしたい』──そう願う方へ。私は足立区北千住で“健康寿命・介護予防”に特化したセミパーソナルジムSALUS〈サルース〉北千住を運営する光次です。これまで延べ1,000名以上を指導し、特に50代・60代女性の健康づくりをサポートしてきました。北千住駅から徒歩5分、少人数制で膝や腰に不安がある方も安心。『週1回3か月で階段の上り下りが楽になった』という声も届いています。運動は健康寿命を延ばす投資であり、介護予防の最良の手段です。そんな私が、このブログを皆さまにお届けします。
かつて「人生50年」と言われた時代がありました。
それが今や、日本の100歳以上の人口は9万9763人。
NHKの報道によれば、これは55年連続で過去最多を更新したことになります。
数字の推移を見てみると、その変化は驚くほどです。
1963年にはわずか153人だったのが、1998年に1万人を突破。
2012年には5万人を超え、2022年には9万人を超えました。
そして2025年、ついに10万人に迫ろうとしています。
現在、ご存命の最年長は女性で114歳、男性は111歳とのこと。
一見、誇るべきニュースのように聞こえます。
けれども、私たちが本当に考えるべきは「どう生きるか」、そして「どう生き続けるか」という問いです。
確かに、寿命が延びることは社会の豊かさの証でもあります。
しかし、ただ“長く生きる”ことが必ずしも幸せとは限りません。
「平均寿命」と「健康寿命」の差は約10年。
つまり、多くの人が人生の最後の10年間を、何らかの不自由さと共に過ごしているのが現実です。
社会はこの人たちをどう支えるのか――。
医療、介護、年金、働き方、どれも課題は山積みです。
しかし同時に、支えられる側もまた、主体的に生きる努力が求められる時代になっています。
「おんぶに抱っこ」で社会に頼るだけでは、確実にこの国は立ち行かなくなる。
一方で、SNSやテレビでは「健康」「長寿」「若返り」といった情報があふれています。
けれども、正直なところ、そうした情報の多くは“知ってもしょうがない”ものばかりです。
なぜなら、それらはあくまでも**「コンテンツ」であり、私たちの人生を変える「知識」**ではないからです。
「〇〇が健康にいい」「△△が老化を防ぐ」といった話題は、
一見役に立ちそうに見えますが、知ることで満足してしまえば、それはただの消費。
大切なのは、正しい情報を選び取り、それを生活の中で実践することです。
サプリを探すより、10分歩く。
健康法を比較するより、ひとつを習慣にする。
その積み重ねこそが、未来の自分を守る「本当の予防医療」につながります。
もはや「長く生きること」自体がゴールではなくなった今、
私たちが問うべきは「どんな100歳を迎えたいか」。
それを自分の意思で描き、日々の暮らしの中で形にしていくこと――。
それが、これからの“幸せに生き続ける力”なのかもしれません。
========
体験料3,300→無料!
入会金11,000→無料!
事務手数料5,500→無料!
最大19,800円お得なチャンス!
(さらに体験者特典もあります)
========
体験のご予約はこちらから
セミパーソナルジムSALUS〈サルース〉北千住
TEL:03-4400-0364
HP:https://salus-kitasenjyu.com//
Mail:info@salus-kitasenjyu.com
〒120-0036
東京都足立区千住仲町2-3 ハマノ第一ビル 2F
【営業時間】
月〜土10:00~21:00
日10:00〜15:00
【定休日】
水曜日
毎月29〜31日
夏季休暇、年末年始
【北千住駅西口から徒歩10分】SALUS(サルース)は、50代・60代女性の「肩こり・腰痛・膝の痛み」「更年期太り」「運動不足」の悩みに特化した少人数制セミパーソナルトレーニングジム。女性トレーナーが常駐し、初心者や体力に不安がある方でも安心。1回4名までの少人数制で、姿勢改善・筋力アップ・柔軟性向上を通じて、運動習慣と健康維持をサポートします。最近体が重く感じる方、運動しなきゃと思いながら時間が取れない方も大丈夫。北千住駅から徒歩圏内で通勤や買い物ついでにも通いやすい立地です。まずは無料体験で雰囲気を見に来てみませんか?病院に頼る前に、“予防”の一歩をSALUSで始めましょう。
コメント