#100の健康 No.129【10.ベッドにこだわる #100の健康】 私たちは、24時間を一日として生活するサイクルを行なっている。 これは0歳児だろが、100歳だろうが、誰もが同じようように過ごす。 そして、この24時間のうち、平均で6〜7時間程度の時間費やすのが「睡眠」だ。 睡眠は誰もがとらなければならな... 2024.11.19 #100の健康ブログ
#100の健康 No.128【⒐歯を綺麗に保つ #100の健康】 歯を綺麗に保つことは、清潔感だけのために重要なのではない。 私たちは成人で32本の歯が生え揃う。 右上に8本、左上に8本、右下に8本、左下に8本。 そのうち左右上下一本ずつの計4本の歯は親知らずだから、実質28本の歯が私たちにとっての標準だ... 2024.11.18 #100の健康ブログ
#100の健康 No.127【⒏笑い飛ばす #100の健康】 ここ数年考えていることの一つが、「笑い」というものの力。 改めて、「笑う」という行動について考えてみると、その威力は単なる「エンタメ」や「賑やかし」の域を遥かに超えているなと。 江戸時代には落語という文化が開花したとされている。 落語は、く... 2024.10.28 #100の健康ブログ
#100の健康 No.126【⒎添加物に敏感になりすぎない #100の健康】 Amazonで「健康本」というジャンルの書籍を検索すると、ゆうに一万冊以上がヒットする。 その中には「栄養系」や「整体系」「運動系」「自律神経系」など、たくさんの種類が混在している。 その中でも特に人気の分野が「栄養、食事系」の書籍。 「私... 2024.09.26 #100の健康ブログ
#100の健康 No.125【⒌ペットを飼う #100の健康】 私たちは「つながり」に幸福を感じる。 私たちは「人の役に立とうとする」と幸福を感じる。 私たちは「世話をする」と幸福を感じる。 ペットを飼うことは、私たちの生活を豊かにし、幸福度を高めるそう。 犬でも、猫でも、ウサギでも、亀でも、金魚でも。... 2024.09.20 #100の健康ブログ
#100の健康 No.124【⒋体重の4%の水を飲む #100の健康】 「からだは水でできている」という言葉がある。 実際に、新生児が一番水分量が多く75%くらいと言われる。 4〜5歳で70%、その後成人で男性は60%、女性で55%程度。 つまり、「水でできている」というのは少々言い過ぎかもしれないが、 やっぱ... 2024.09.17 #100の健康ブログ
#100の健康 No.123【⒊仕事中はタイマーをセットする #100の健康】 座らない努力の第一歩は、タイマーのセットから。 仕事に集中していると、ついついパソコンの画面の前で何時間も過ごしてしまうもの。 気づけば、2時間、3時間経っていることも。 もちろんそれだけ仕事に集中しているのは良いことだけれども、 健康のこ... 2024.09.16 #100の健康ブログ
#100の健康 No.122【⒉座る時間を減らす #100の健康】 朝起きて、ソファやダイニングに。 通勤電車で目の前の席が空いてラッキー。 仕事中はパソコンの前で。 お昼は近くのごはん屋さんでいつものランチ。 クタクタの帰り道も今日は運良く席が取れた。 夕食はダイニングでゆっくり味わう。 寝る前のソファで... 2024.09.13 #100の健康ブログ
#100の健康 No.121 【⒈日光を浴びる #100の健康】 朝起きてから、何よりも最初にしたいのが日を浴びること。 ベッドから起き上がったらカーテンを開け、窓を開け、光をいっぱいに浴びる。 朝日は日本人には当たり前。 でも、どの国の人も当たり前にできることではない。 北の暮らしの人たちには、毎年極夜... 2024.09.12 #100の健康ブログ
ブログ No.120 なぜ心を休ませることが大切なのか? 今回は、心の休め方について。 まず、心を休めるために重要なのは、ストレスとのつきあい方です。 ストレスは、神経物質の働きによって、体に負担がかかり、うつなどの精神的な疾患だけでなく、高血圧や、免疫機能の低下を引き起こす可能性があります。 ... 2024.09.10 ブログ