No.169 筋肥大はゴールではなく副作用

こんにちは。

足立区北千住の千住仲町ハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。

前回は『「当たり前ではない」医療制度』について書きました。

私たちはこれまで、当たり前のように

「筋肉を鍛えましょう」という言葉を使ってきました。

テレビや雑誌、フィットネスクラブの広告でも、

筋肉を増やすことが健康やパフォーマンス向上の鍵であるかのように語られます。

しかし、本当にそれだけが大切なのでしょうか?

私は最近、この「当たり前」に疑問を感じています。

筋肉は確かに大事。

ですが、筋肉は脳からの指令によって制御されます。

私たちが日常生活でスムーズに立ち上がったり、歩いたり、物を持ち上げたりできるのは、筋肉そのものの大きさよりも、

実は脳や神経が正しく指令を出し、全身を協調させているからです。

つまり、本当に鍛えるべきは「筋肉」ではなく、

筋肉を含めた体全体を制御する“中枢”――脳と神経系なのです。

そして、その脳と体のつながりが良くなった結果として筋肉がつくのは、副作用のようなもの。

筋肥大そのものをゴールにするのは、順番が逆なのです。

特に重要なのは、「正しく体を動かすこと」。

間違った動きやクセを補うために生じる「代償動作」が少なければ、

関節や筋肉への負担も減り、効率の良い動きができます。

代償動作が減った状態で、はじめてその動きをパワフルに行えるようにすれば

結果的に筋力やパワーは自然とついてきます。

もし最初からパワーや筋肥大ばかりを追いかけると、動作の質が崩れたまま強化され、

ケガや慢性的な痛みの原因になることも少なくありません。

これは、高性能エンジンを載せた車でも、

ハンドルやブレーキがきちんと整備されていなければ危険なのと同じです。

だから私は、まず脳と体の連携を整え、正しい動きを身につけることを第一に考えます。

そのうえで、その動作をよりパワフルにできるようになれば、健康も、生活の質も、長く維持できる。

SALUSは、筋肉の大きさを競う場所ではありません。

動作を整え、脳と体をつなぎ、代償動作を減らすことで、本来の動きの美しさと強さを引き出す場所です。

筋肥大はその先に自然とついてくる“ごほうび”のようなものなのです。

========

体験料3,300→無料!
入会金11,000→無料!
事務手数料5,500→無料!

最大19,800円お得なチャンス!
(さらに体験者特典もあります)

========
体験のご予約はこちらから
北千住のセミパーソナルスタジオSALUS(サルース)
TEL:03-4400-0364
HP:https://salus-kitasenjyu.com//
Mail:info@salus-kitasenjyu.com
〒120-0036
東京都足立区千住仲町2-3 ハマノ第一ビル 2F

【営業時間】
月〜土10:00~21:00
日10:00〜16:00
【定休日】
水曜日
毎月29〜31日
夏季休暇、年末年始

【北千住駅西口から徒歩10分】SALUS(サルース)は、50代・60代女性の「肩こり・腰痛・膝の痛み」「更年期太り」「運動不足」の悩みに特化した少人数制セミパーソナルトレーニングジム。女性トレーナーが常駐し、初心者や体力に不安がある方でも安心。1回4名までの少人数制で、姿勢改善・筋力アップ・柔軟性向上を通じて、運動習慣と健康維持をサポートします。最近体が重く感じる方、運動しなきゃと思いながら時間が取れない方も大丈夫。北千住駅から徒歩圏内で通勤や買い物ついでにも通いやすい立地です。まずは無料体験で雰囲気を見に来てみませんか?病院に頼る前に、“予防”の一歩をSALUSで始めましょう。

コメント