こんにちは!
足立区北千住でダイエット、肩こり、腰痛改善セミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。
今回は「なぜ、習慣を変えると人生が楽になるのか?」と言うお話を一つ。
私たちの生活は、
日々、様々な選択を迫られていると言われています。
例えば、
「朝起きるのか or まだ寝るのか」
「歯を磨くのか or 磨かないのか」
「朝食を食べるか or 食べないのか」
「駅まで歩くのか or 早歩きか」
…
実は、とんでもなく多くのことを選択していると言えます。
ただ、そんなことをいちいち考えて行動する人はいませんよね。
なぜなら、疲れるから。
いちいち選択をしていたら疲れるんですよ。
だから、考えることをショートカットするために私たちが体得した能力が
『習慣』であると言えます。
人は、「日々の行動の約40%が無意識に行割れている」と言われています。
その無意識の行動の中には、
「寝る前にストレッチをする」ということや
「休憩中にタバコを吸う」
「寝る前に一杯のお酒を飲む」
など、
体にとってやった方がいいことと、
やらない方がいいことが
様々含まれています。
そして、この習慣は「何も考えずに」行うことができるわけですから、
実は「習慣にすることができれば、もっとも楽に行動できる」と言うことなんです。
昔の言葉の中にも
習慣を支配することは、人生を支配することだ。
と言うものがあるように、
習慣を書き換えることができれば、わざわざ
「運動しなきゃ!」と考えたり
「体に良いものを食べなきゃ!」と食べるもので悩んだり
する必要が全くなくなるんです。
なぜなら、勝手にカラダがやっているからです。
自分で考えて選んでいるのではなく、
自動化されてしまっているからです。
よく、女優さんやモデルさんへのインタビューで
「美の秘訣はなんですか?」
と言う質問に対して
「特に何もしてないんですよ」
と言う受け答えがあります。
もちろんこの言葉には、謙遜や秘密があるのかもしれません。
しかし、もしかすると
それは本人にも気づかないような「習慣」が
人とは違っているのかもしれません。
人は自分の行なっていることは「他人と大きく差はない」と思うものです。
だから、
「みんながやっていること」
と思っていても実は自分でも気づいていない小さな習慣の集積が
「美」を作っていると言っても不思議ではありません。
それくらい、良い習慣を身につけることは、
実は人生を楽にすることなんです。
========
無料体験実施中!
========
3/28までの3大特典
プレオープンキャンペーン!
◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️
体験料3,300→無料!
入会金11,000→無料!
事務手数料5,500→無料!
最大19,800円お得なチャンス!
(さらに体験者特典もあります)
◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️
体験のご予約はこちらから
コメント