こんにちは。
北千住のハマノ第一ビル2FにあるセミパーソナルスタジオSALUSの光次です。
最近、SALUSのキャッチコピーを少し変更しました。
===============
もうひとつの”かかりつけ“
ーー運動は、副作用のない常備薬
===============
セルフメディケーションの先進国であるアメリカは、
日本のような医療保険制度が十分に国民に行き渡っていないことから
病気になってから治療するのでは遅く、医療費がバカにならないため
「病気になる前に予防しよう」という意識が日本に比べると高い傾向にあります。
そんなアメリカでは「アメリカスポーツ医学会(ACSM)」と「アメリカ医師会(AMA)」が2007年に共同で立ち上げたプロジェクトがあります。
それが
です。
日本語で直訳すると、「運動は薬だ」というもの。
つまり、「身体活動はさまざまな健康をもたらし、病気を予防し改善させる」ということです。
実際に科学的エビデンスがあると言われるものには以下のようなものが挙げられます。
- 死亡率の低下
- 心血管疾患の発生率と死亡率の低下(心臓病や脳卒中を含む)
- 高血圧の発生率の低下
- 2型糖尿病の発生率の低下
- 膀胱がん、乳がん、結腸がん、子宮内膜がん、食道がん、腎臓がん、胃がん、肺がんの発生率が低い
- 認知症のリスク軽減
- 認知機能の向上
- 有酸素運動後の認知機能の改善
- 生活の質の向上
- 睡眠の改善
- 健康な人や既存の臨床症候群を持つ人における不安感や抑うつ感の軽減
- うつ病の発生率の低下
- 過度の体重増加のリスクの軽減
- 十分な量の中等度から強度の身体活動が達成された場合の、初期の体重減少後の体重減少とリバウンド防止
- 適度な食事制限と組み合わせると減量にさらなる効果がある
- 転倒発生率の減少
- 転倒関連傷害の発生率の減少
- 虚弱の有無にかかわらず高齢者の身体機能の改善
こうやって一覧にしてみると、本当に身体活動が体に与える影響がわかります。
でも、私たちはこれまで、あまりにも身体活動の重要性を過小評価してきたのではないでしょうか。
- 運動はマッチョになりたい人がやるもの
- 運動は趣味でやるもの
- 運動は上手い人だけがやるもの(勝ち負けがあるもの)
私たちは、運動という「何か特定のスポーツ」や「体を酷使するもの」というイメージで捉えがちですが、
今私たちに求められている運動は、身体活動であり、上のような効果が得られる「薬のような」ものです。
だからこそ、私たちは「運動というお薬を処方する、予防をするためのかかりつけ」として、
病気になってからお世話になる「かかりつけ医」とは別のコンセプトでSALUSを刷新することにいたしました。
単なる見た目にフォーカスした短期目線のダイエットや、
キラキラした日常を演出するための流行トレーニングではなく、
街の公衆衛生に欠かせない場所にしていけたらと思います。
========
体験料3,300→無料!
入会金11,000→無料!
事務手数料5,500→無料!
最大19,800円お得なチャンス!
(さらに体験者特典もあります)
========
体験のご予約はこちらから
北千住のセミパーソナルスタジオSALUS(サルース)
TEL:03-4400-0364
HP:https://salus-kitasenjyu.com//
Mail:info@salus-kitasenjyu.com
120-0036 東京都足立区千住仲町2-3 ハマノ第一ビル 2F
【営業時間】
月〜土10:00~21:00
日10:00〜16:00
【定休日】
水曜日
毎月29〜31日
夏季休暇、年末年始
【北千住駅西口から徒歩10分】SALUS(サルース)は、50代・60代女性の「肩こり・腰痛・膝の痛み」「更年期太り」「運動不足」の悩みに特化した少人数制セミパーソナルトレーニングジム。女性トレーナーが常駐し、初心者や体力に不安がある方でも安心。1回4名までの少人数制で、姿勢改善・筋力アップ・柔軟性向上を通じて、運動習慣と健康維持をサポートします。最近体が重く感じる方、運動しなきゃと思いながら時間が取れない方も大丈夫。北千住駅から徒歩圏内で通勤や買い物ついでにも通いやすい立地です。まずは無料体験で雰囲気を見に来てみませんか?病院に頼る前に、“予防”の一歩をSALUSで始めましょう。
コメント