こんにちは!
足立区北千住でダイエット、肩こり、腰痛改善セミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。
今回は「②置き換え〜ダイエットを頑張らずに続けるための方法〜」と言うお話を一つ。
前回は『二毛作』について書きました。
ダイエットは「根性」では中長期的な結果を得ることはできません。
大切なのは「仕組み」と「自動化」です。
そのために必要なのが
『二毛作』『置き換え』『ご褒美』です。
二毛作は「今までの習慣をしながらプラスして習慣化したいことをやる」
というものでした。
例えば、「歯を磨きながらスクワットをする」などがこれにあたります。
そして、今回の『置き換え』は
まさに置き換えるということです。
具体的にどんなものを置き換えるのかというと
「今ある習慣を同じようなもので置き換える」というものです。
例えば
白米を玄米に置き換える、
間食のお菓子をプロテインに置き換える、
エスカレーター移動を階段に置き換える、
といったものです。
これをできるだけストレスのない範囲で行うことができれば、
楽に健康習慣を手に入れることができるようになります。
先の例では言えば、
白米に対して相当なこだわりがある方であれば別ですが、
主食として「お米」があれば良いという人であれば
別に白米が玄米に変わったところで大きな違いはないはずです。
その上で食物繊維やビタミン、ミネラルが多く摂取できるのであれば
こんなに楽な話はありません。
もちろん、自分が人生においてとても大切にしていることを
わざわざ犠牲にする必要はありません。
無類の白米好きで、取り寄せたご飯を大切に味わって食べる人であれば
それを玄米に変えて食べるのは、
健康的かも知れませんが、幸せではないでしょう。
ただ、自分の習慣の中で「惰性的に」行っている悪習というのは誰にでも一つや二つあるものです。
そして、それが大した労力も必要とせずに変えられるものがあるのであれば
それを変えない理由はないでしょう。
なかなか習慣を変えられない人は、
自分にとって小さな取るに足らないことを変えずに、
本当は自分の幸せにとって不可欠なものを犠牲にしようとします。
おそらくそれは「No Pain, No Gain.」的な発想からきているのでしょう。
もちろん時にはそのようなことも必要かも知れませんが、
まずは、自分にとって取るに足らない習慣を置き換えてみることから始めてみましょう!
========
無料体験実施中!
========
3/28までの3大特典
プレオープンキャンペーン!
◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️
体験料3,300→無料!
入会金11,000→無料!
事務手数料5,500→無料!
最大19,800円お得なチャンス!
(さらに体験者特典もあります)
◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️
体験のご予約はこちらから
コメント