ブログ

ブログ

【No.18】フィットネスクラブは施設と料金が決めてで良いの?

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。フィットネス経営には昔から「施設・立地・料金」なる言葉があるようです。これは経営側が集客をする上でポイントとなる要因で、充実した大きい施設、通いやすい立地...
ブログ

【No.17】「いつでも通い放題!」のホントの話

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。さて、最近もフィットネス系の店舗が出しているチラシを目にする機会がありました。そこには、「いつでも通い放題!」という大きな見出しが書いてあり、おそらくその...
ブログ

【No.16】自分の身を守るための最良の方法

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。現在サルースの店舗は絶賛工事中です。中はこんな感じ。今回私自身、テナントを借りて内装工事を入れてお店を完成させるのが初めてなものですから、何から何までわか...
ブログ

【No.15】「科学的根拠」という言葉に2度と騙されない唯一の方法

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。前回は「EBM」という言葉を取り上げました。これは、「エビデンス・ベースド・メディスン(Evidence Based Medicine)」の略で科学的根拠...
ブログ

【No.14】必要なのは経験則でも勘でもなく「公衆衛生」

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。前回は『「100歳」「医師」といった人の生活習慣は本当に参考になるのか?』といった内容を書きました。その中で「サンプル1」という言い方をしたした箇所がある...
ブログ

【No.13】「100歳」「医師」といった人の生活習慣は本当に参考になるのか?

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。職業柄か、よく健康本などの広告が目に入るのですが、そのフレコミに「100歳の長生き医師が実践している生活習慣!」みたいなものをよく見かけます。「100歳の...
ブログ

【No.12】ダイエットより尻トレよりも血管を

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。雑誌プレジデントの最新号が発売されています。特集はこちら。今回は内容の是非についてではありません。『血管』についてです。日頃生活している中で、どれだけの人...
ブログ

【No.11】パーソナルトレーニングで相次ぐ事故に対して思うこと

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。今年に入ってから、相次いでパーソナルジムに関するニュースを目にするようになりました。そのほとんどは『ダイエットや筋力アップなどを目的に、トレーナーから個別...
ブログ

【No.10】格安24時間無人ジムって本当に良いの?

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。最近、本当に無人型ジムというのが増えましたね。SALUSのある北千住駅周辺をGoogleマップで調べてみると把握できる限りで4店舗もある事がわかります。無...
ブログ

【No.9】「普遍の価値」に共通するものは?

こんにちは。足立区北千住にあるセミパーソナルスタジオSALUS〈サルース〉の光次です。前回は、「tocotowa(とことわ)」という言葉に触れました。「tocotowa=普遍の価値」、では、私たちが提供しているフィットネスにおける普遍的な価...